2014年3月25日火曜日

車いす点検by市立工業高校 機械研究部

3月19日(水)、市立工業高校機械研究部の生徒さんたちが、
本会の貸出用車いすの点検に来てくださいました。



ブレーキの調整やムシの交換、タイヤの空気入れなど、
先生の指示のもと、みなさんテキパキと。

車いすは、区民の方から貸出の申込も多く、頻繁に利用されています。
機械研究部のみなさんには、
年に3回程度、欠かさず点検していただいているうえ、
「何か不具合があったら連絡してください」と言ってくださるので、大変心強いです。


また、車いすの点検をはじめ、
市立工業高校の生徒さんには、
赤い羽根共同募金や義援金の街頭募金など、
他にもいろいろな活動にご協力いただいています。

社会福祉協議会の事業は、こんなふうに、
地域の方から支えられているなぁと、改めて感謝です。



              
              機械研究部のみなさん、ありがとうございました!      (伊藤ゆ)


2014年3月24日月曜日

推進協研修会を開催しました

年度末差し迫った3月24日(月)の午後、
区役所講堂で、「平成25年度地域福祉推進協議会研修会」を
開催しました。

 

地域の福祉現場の最前線で活動している
推進協のメンバー60名の方にご参加いただき、
前半は、年度替わりに伴う事業・決算報告など事務手続きの説明会
後半は、研修会として
今年度1年かけて策定した第3次地域福祉活動計画の説明や
名古屋市(他区)で行われている
地域での支えあい事業の紹介などをさせていただきました。



住民の皆さんからいただいた賛助会費や共同募金、寄付などを財源にした
助成金なので、
適切に使っていただくため
報告や申請様式をたくさんお渡ししました。
難しい・・・と困った顔をしながら帰る方もいましたが、
ご協力をお願いいたします。




なお、26年度から取り組みを始める
第3次計画なども、引き続き地域の方と一緒に
進めなくてはいけないものばかりです。
こちらの方も是非ご協力をお願いします!
 
(ゆき子)

 

2014年3月21日金曜日

尾頭橋4丁目で地域支えあいマップづくり!!

 ついに中川区で最初の「地域支えあいマップづくり」を尾頭橋4丁目で開催しました。

 老人クラブの会長さん、民生委員さん、町内会長さん、学区区政協力委員長さんなど、当初10人の参加予定でしたが、予定を上回る17人もの参加があり、それだけでも尾頭橋4丁目に暮らす人々が、地域での支えあいに興味が高いと実感しました。


 はじめに私から講義をし、その後実際にマップをつくりました。どうしても最初は難しく考えてしまうのか、硬い表情でしたが、いざマップづくりになると「あの家一人暮らしじゃなくて、娘も同居してるよ」「あの人認知症が最近どんどん進んでいるよ」などいろいろな情報が飛び交い、お茶とお菓子でなごやかに進めることができました。

 老人クラブの会長さんから「みんなで話し合い、情報共有する場ができたことがとても良かった。」と感想をいただき、また町内会長さんからは「定期的に更新しましょう」とのお言葉もいただきました。

  終了後参加した一人の男性が、「まだマンションに越してから2年目です。友達もできずにどうしたものかと思っています。」と発言すると「あなたいつもお花をきれいにしてみえて、感心していたんですよ」「グランドゴルフ一緒にやりませんか」など、地域の人同士の「あたたかいつながり」を感じることができ、とても有意義な会になったと思います。 (聡)


2014年3月19日水曜日

ふれあい・いきいきサロン実践者研修・交流会@市社協

3月19日(水)の午後、
名古屋市社会福祉協議会主催で、
サロン実践者の方のための研修・交流会が行われました。

中川区からは、
事例報告をしていただいた千音寺子育てサークルの
主任児童委員さん始め10名以上の方が参加してくれました。

今回の事例報告では、
なかがわ ボランティア&福祉施設交流会(その時の記事は→こちら)」
でも発表していただいたように、
交流会などで出会ったボランティアさんや障がい者施設の方たちに
サロンに来てもらったこと、
なかなか今までつながりのなかった方たちだったので、
新しくつながりが持てて良かったということを
発表していただきました。
いろいろ準備して発表していただき、ありがとうございました!


 
 
後半は、グループワークを行いました。
色々なお話もできたようで、
他区で行われているサロンの情報もたくさん入手でき、
刺激にもなったと思いますし、
自分のサロンで活用できることもあったのではないかと思います。
 
 

他の区のサロンを見学に行きたいなんて話も出ていました。
実践者の皆さんの熱意はすごかったです!
 
社協も、皆さんの熱意に負けないよう
実践者の方の力になれるよう頑張ります!
 
 
(ゆき子)
 

2014年3月11日火曜日

第3回策定委員会を行いました

3月11日(火)の午後、
第3次地域福祉活動計画の策定委員会を行いました。
昨年5月からこの計画策定について
住民の方々と検討を重ねてきましたが、
これで会議自体は最後になります
(あとは、本会の意思決定機関である理事会に
報告を残すだけです!)。




会議で一緒に検討を重ねた作業部会リーダーさんから
今まで話し合ったことについて、
「議論する時間が足りなかった。
もっと時間があれば、もっと良いものができたかも。」
「グループのメンバーには、民生委員やサロン実践者など
実際に地域で活動している人が多く、遠い夢でなく
現実的で実現可能なものになったのでは。」
「自分たちが話し合ったことがうまくまとめられたと思う。」
などの感想をいただきました。



その他、
「学生ボランティアなどの拡充とあるが、親世代にも担い手に
なってもらえるようにして欲しい」
などの意見も。

「中川区は広く、地域性も色々異なるので
地域福祉を進めていくのは大変かもしれないが頑張っていきましょう」
という言葉をいただき、会議は終了しました。

これから5月の完成を目指して、
今までの話し合いの過程などを冊子としてまとめていく作業に入ります。
出来上がった暁には、
地域の皆さんのもとに、ご説明にあがります!
もうしばらくお待ちください。

 
(ゆき子)

2014年3月7日金曜日

「友光サロン助光」ののぼりができました

市営助光荘で昨年9月から始まった友光(ゆうこう)サロン助光」
今月も第一水曜日である3月5日に開催されました。

この日はあいにくの雨模様。
いつもは屋外で販売している「青空市場」も、足元が悪いため「室内市場」に変更となりました。
この日のおすすめは、粒の大きなイチゴといい具合に熟したトマトでした。












運営委員さんが用意したこの日のテーマは・・・
ズバリ、ひな祭り。















ちっちゃなひな人形をいくつも並べ、
みなさんにはひし餅とひなあられ、
運営委員さんお手製の甘酒を用意。

わたしも何年ぶり(何十年ぶり?)に
甘酒をごちそうになりました。



そしてもうひとつ、わたしたち社協にとってうれしいニュースがありました。

















「友光サロン助光」ののぼりができたんです。それも2本!

こののぼり、実は社協から出させていただいたサロンの開設助成金を使って購入された
ものなんです。こうして目に見える形で活用していただくのってうれしいですね。


市営助光荘にお住まいのみなさん、近隣にお住まいのみなさん、毎月第一水曜日に
こののぼりを見かけたら、ぜひサロンや青空市場へお立ち寄りくださいね!

(和)