2015年6月26日金曜日

なごやかカフェオープン!



 今日は昭和橋コミュニティセンターで行われた、「なごやかカフェ」のオープン日です♪





一番乗りの方々が見えました!早くもおしゃべりが盛り上がっているようです。



担い手の皆さんが入れてくださったコーヒーで
カンパーイ!!



今回が初回ということと、この日は朝からあいにくの雨。

「参加者の方は来てくれるかしら…」

と心配されていたそうですが、続々と集まってくる方々!










手際よくコーヒーを提供。
                                                        おそろいのエプロンが素敵です♪
 
 
 




昭和橋で行われている支えあい事業の相談窓口についてのお知らせも行いました☆     地域のちょっとした困りごとを、その地域の方々の力で解決しよう!という取り組みです。        







雨模様にもかかわらず、全部で12名の方々が見えました!!
  












その日は、月に一回昭和橋コミュニティセンターで行われている子育てサロン
「かぼちゃくらぶ」も開催中!






 
 
 










世代を超えた交流につながるといいですね♪




 
 
 
こちらのクッション椅子は、給食会に参加されている方の手作りとのこと!大活躍でした!
 
 
 
 
次回のなごやかカフェは、来月7/24(金)はパストラル明徳での開催です。
お近くの方、お誘いあわせの上ぜひ行ってみてくださいね!
 

                      (あさみ)

 
 

2015年6月15日月曜日

多種多様なコミュニケーションの場「サロン中花」


サロン中花におじゃましました!

こちらのサロンは一昨年度行われた「なかがわ ボランティア&福祉施設交流会」がきっかけの一つとなり去年の6月に設立したサロンです。

障がい児の放課後等デイサービス施設の、使用していない時間帯を利用して開催されているサロンです。

今日はいつもより少なめとのことでしたが、16名の方が来られていました。



施設はできて3年とのことですがまだ新しくてとてもきれい。そしてもちろんバリアフリーです。

サロン中花は、赤ちゃんから高齢者までどなたでも参加可能なサロンです。この日も2歳のお子さんが来られていました。施設のご厚意でおもちゃを貸してくださるそうです。






参加者の方が民謡披露されたり、








お手玉でも
盛り上がりました!



小さなお子さんたちが昔ながらの遊びを教えてもらう、いい機会になっているのだと感じました。






餅つきなどの企画を通して、施設の通所者の方々と地域の方々との交流もされているそう。

施設としても部屋を有効活用してくれてありがたいと言って、サロンの運営にも協力してくれているとのことです。

いい設備やお部屋があっても、時間帯によっては使われていない施設はまだまだあると思います。

サロン中花のように、双方にとってプラスになるような有効活用ができたら素敵ですよね。



5月にはお茶会を企画。4時間の開催で入れ替わりながら、なんと100名以上の方が来られたそうです!大盛況ですね!

担い手の福谷さんは「高齢者だけでなくて近所の人は誰でも来られるようなサロンをこれからも目指していきたい。」とお話しされていました。



                                                    (あさみ)

2015年6月11日木曜日

ひばりの会におじゃましました!

中島学区高杉集会所で開催されている「ひばりの会」におじゃましました。

当日は、近隣に住む約10名の方が参加されており、みなさんで楽しくおしゃべりをしながら病院の玄関に飾る短冊づくりをされていました。


この「ひばりの会」は、平成27年1月に立ち上がったそうで、もともとは、近くにいろいろな物事をよく知っている方が見えて、その方の知識や技術をぜひ地域住民の方に伝えていきたいということで始まったそうです。


このサロンの特徴のひとつに、それぞれの参加者の方がおにぎりやお惣菜、お菓子などを持ち寄って、それをみんなで美味しそうに食べていることではないかと思います。

それぞれの参加者の方が『お客さん』ではなく、まさしく『自分たちのサロン』という意識のもとで手作り感満載のサロンでした。






これからもこの仲間意識を大切にしながら、徐々に参加人数も増やして地域との関わりも作っていきたいそうです。(津)









2015年6月5日金曜日

地域福祉推進協議会高齢者ふれあい給食サービス研修会を開催しました


今日のふれあい給食サービス研修会には22学区から25名の方が参加されました。

前半は中川保健所から講師を招いて、食中毒の予防についてお話をしていただき、後半はグループで交流会をしました。
 

保健所の講義では、いろいろな食中毒の種類で対応方法が違うことや菌が繁殖しやすい温度があり、温度管理が重要であることなどを学びました。

 
 
 
 
 

交流会では、自分の学区の給食会の人気メニューやアトラクション、その他運営上の工夫(テーブルに生花を添えたことで、参加者の方がとても喜ばれた。誕生日会をすることで参加を呼び掛けている。)や苦労話など、活発に情報交換がされました。

 








日頃から、地域の一人暮らし高齢者の方々のため、ふれあい給食会をより良いものにと試行錯誤されている地域の役員、ボランティアの皆さまには本当に頭の下がる思いです。

 





今日の研修会で、何かひとつでもご自分の学区の給食会の参考にできるところを持ち帰っていただければうれしいです。(幸)



2015年6月4日木曜日

明正学区子育てサロン“こっこ”オープン!

6月4日(木)明正学区の子育てサロン“こっこ”がオープンしました。

これから、毎月第1木曜日10:00~11:30明正コミュニティセンターで開催されます。

今日は晴天でも時々強い風の吹く日でしたが、親子12組25人参加してくれました。

今日のオープンに向けていろいろと準備をしてこられた、学区の主任児童委員さんも、驚くほど多くの方が参加して下さり、急きょ子供たちに手伝ってもらい、プレイマットも増やしました。

 

同じ月齢の子を持つお母さん同士で、『離乳食どうしてる?』『今、いやいや期で…』何て情報交換をされていました。



数ヶ月前はあんな感じだったなぁ・・・とか、また1年後にはこんなに大きくなって、こんな遊びをするんだなぁ・・・なんて、子育てで毎日頑張っているお母さんが頑張ってきた自分を振り返ったり、今は困っていることがあっても少し先を見通せたり、そんな機会になるといいなぁと思います。

子育てのベテラン明正学区の主任児童委員さん、不定期で中川保健所の保健師さん・子育て支援センター「とみにー」の保育士さんもみえますので、今後も是非お誘いあわせの上、ご参加ください!(幸)



 

友光サロン助光 盛況です!!

 今日は第1水曜日なので、毎月恒例「友光サロン助光」の日です。すっかりサロンと青空市場が定着してきました。

 あいにくの天気だったこともあり、助光荘集会所の中で、市場も開催しました。
「天気や気温にも、室内だと左右されないから、今後は室内でも良いかもね」という声もありました。


 
 今日は中川消防署から「防災講座大地震への備え」についての講演で、参加者もいつもより多く、29人の方がみえました。

代表の藤田さんも「大分定着してきました。」と手応えを感じてみえるようです。民生委員さんの訪問対象ではない方で、見守りが必要な方も分かり、続ける意欲も増したのではないでしょうか。中川区社協はこれからもサロンを運営される方々を応援いたします。 (聡)

2015年6月2日火曜日

みつば会 男の料理に挑戦!

6月2日(火)、中川保健所で男性を対象にした「男の料理」を開催しました。
みつば会や、男性の会・クローバークラブ
参加している男性13名が参加しました。

「娘に借りてきた!」など、みなさんステキな
エプロン姿!
料理をおいしくいただくために、
調理の前に歯科衛生士さんから、
口の健康や口腔ケアについて話をお聞きし、口の体操もして、準備万端です。


本日のレシピは・・・
グリーンごまサラダ、野菜とホタテのスープ、タンドリーチキン、
カルシウムおにぎり、豆乳プリンの5品。
まずは、冷たく冷やす豆乳プリンから作りました。
付箋にチーム名を書いたら冷蔵庫へ・・・
野菜とホタテのスープは、キャベツ、チンゲン菜をざく切りして、
ニンジン、シイタケはせん切りに・・・
グリーンごまサラダは、野菜をレンジで加熱して、たまねぎやごま、めんつゆなどを混ぜて
ドレッシングを手作りします。
ふだんから調理しているという方もそうでない方も、積極的でとっても楽しそう。
包丁づかいも上手です!

おにぎりは、ひじきやほうれん草、しらす干しをフライパンで炒め、
すりごまと一緒にご飯に混ぜます。
包丁を上手に使っていた方も、
「おにぎりってどうやってにぎるの?」 「三角形にならん!」と悪戦苦闘!
みなさんの作品、ご覧ください。
最後はメインのタンドリーチキン。
ビニール袋に入れた調味料にチキンを入れてよくもみ、フライパンでこんがりと。
いい香りが食欲をそそります。

完成! みなさんで「いただきます!」
おいしくって楽しい「男の料理」でした。「またやりたい!」という声も上がっていましたヨ。

「自分でもしないとね」 「お昼ご飯は自分の担当」など、
みなさんそれぞれに食事作りを意識していらっしゃるようでした。
ぜひ、自宅でも今日のレシピに挑戦してみてくださいね!          (伊藤ゆ)

「口の体操」のおかげで、笑顔もばっちり!









2015年6月1日月曜日

賛助会員募集期間が始まります!

平成27年度に入ったと思ったら、
何ともう6月。
あっという間の2ヶ月が過ぎ去りました・・・。
早いですね。。。

6月と言えば、
社会福祉協議会の賛助会員募集が始まる季節です。
個人の皆さまには、
学区の区政協力委員さんを通じて
依頼させていただいています。


封筒やちらし、領収証など
多くの資材をご用意させていただいています。
今日から学区へのお届けを開始しました。


 

本会の活動趣旨にご理解のうえ、
賛助会員になり、ご協力をよろしくお願いします。


(ゆき子)