五反田小学校の体育館には、100名以上の人が
集まっていました。
この日は、五反田学区の防災リーダー研修。
例年は秋に実施していますが、
今年度は、区の防災訓練担当学区となり、
9月1日に総合防災訓練が行われるため、
それに先駆けて行うこの訓練も
例年より早いこの暑い時期になりました。
(なお、昨年度の様子は→こちら )
開会式を行った後、
救出救護班はそのまま体育館に残り、
仮設トイレの設営と応急担架の作成、
搬送についての体験です。
消防局・消防団の方達が
班の皆さんに説明、そして実際に体験されていました。
簡易トイレに、囲いのテントも
組み立てます。
そして、本部員は特活室に移動して、
HUGを行いました。
5月に常磐学区でも行った避難所運営ゲームです。
区役所の防災担当主査のお話の後、
なかがわ災害ボランティアネットワークによるゲームの始まりです!
五反田小学校の体育館が避難所になり、
次々に住民の方が避難して来るので、
その時に、本部はどのように対応するか考えてみます。
限られたスペースに避難してくる住民を誘導しますが、
中には、病気がある方、けがをしている方、妊婦さん、
高齢者、障がい者、子どもはもちろん、
ペット連れの方や車で来た方などなど。
同時に、マスコミの取材や家族からの問い合わせ、
ボランティアの相談、物資の到着・・・
素早く判断すること、それを適切に実施することは
とても難しいことだなと皆さん実感されたようです。
(5月には、常磐学区で実施→こちら)
待っていても誰も決めてくれないし、
いざという時は、自分たちでやるしかないんだ・・・
それをあらためて感じるゲームでした。
今回のこの研修が、
五反田学区の防災対策をあらためて考える
一歩になればいいなと思います。
参加された皆さん、
区役所、消防署、また警察署等公署の皆さん、
暑い中、お疲れさまでした。
(ゆき子)